| 名 称 | 長岡市市民体育館 |
|---|---|
| 住 所 | 〒940‐0041 新潟県長岡市学校町1丁目2番1号 |
| TEL / FAX | TEL 0258-34-2700 / FAX 0258-34-2808 |
| shimin-sc@m2.nct9.ne.jp | |
| 開館時間 | 9時00分~21時30分 |
| 休館日 | 毎月 第3月曜日(ただし祝日にあたる場合はその翌日)及び年末・年始 |
| 指定管理者 | 株式会社 山﨑組 |
※個人使用についての詳細はお問い合わせください。
トレーニング室を除く、全ての施設を利用できるチケット
| 使用料 | |||||
| 1回 | 回数券 11枚綴り | 3ヶ月 会員 | 半年 会員 | 年間 会員 | |
| 大人 | 150 | 1,500 | 2,400 | 4,000 | 6,500 |
|---|---|---|---|---|---|
| 高齢者・高校生 障害者・介護者 | 100 | 1,000 | 1,400 | 2,400 | 4,000 |
| 小・中学生 | 50 | 500 | 700 | 1,200 | 2,000 |
トレーニング室を含む、全ての施設を利用できるチケット
| 使用料 | |||||
| 1回 | 回数券 11枚綴り | 3ヶ月 会員 | 半年 会員 | 年間 会員 | |
| 大人 | 400 | 4,000 | 4,800 | 8,000 | 13,000 |
|---|---|---|---|---|---|
| 高齢者・高校生 障害者・介護者 | 300 | 3,000 | 2,700 | 4,500 | 8,000 |
| 中学生 | 200 | 2,000 | 1,400 | 2,400 | 4,000 |
※団体使用についての詳細はお問い合わせください。
| 区分 | 使用目的 | 使用料(1時間) | ||
| 全面使用 | 1/2使用 | 1/3使用 | ||
| 大アリーナ | アマチュアスポーツ及び レクリエーションの催物等の使用 | 2,700 | 1,300 | 900 |
|---|---|---|---|---|
| 上記以外の催物等の使用 | 12,900 | ー | ー | |
| 小アリーナ 第一武道場第二武道場 | アマチュアスポーツ及び レクリエーションの催物等の使用 | 1,100 | ー | ー |
| 上記以外の催物等の使用 | 4,300 | ー | ー | |
| 弓道場 | アマチュアスポーツ及び レクリエーションの催物等の使用 | 1,100 | ー | ー |
| 会議室 | 1,350 | 650 | ー | |
| 和室 | 650 | ー | ー | |
| 器械体操専用練習場 | 1,400 | ー | ー | |
| 種類 | 単位 | 使用料 | ||
| 冷 ・ 暖 房 | 大アリーナ | 1時間 | 7,500 | |
|---|---|---|---|---|
| 小アリーナ | 1時間 | 1,000 | ||
| 第一武道場 | 1時間 | 1,000 | ||
| 第二武道場 | 1時間 | 1,000 | ||
| 会議室 | 全室 | 1時間 | 1,000 | |
| 半室 | 1時間 | 500 | ||
| 和室 | 1時間 | 500 | ||
| 器械体操専用練習場 | 1時間 | 1,000 | ||
| 照 明 | 大アリーナ | 1/3面 | 1時間 | 350 |
| 1/2面 | 1時間 | 500 | ||
| 2/3面 | 1時間 | 700 | ||
| 全面 | 1時間 | 1,000 | ||
| 小アリーナ | 1時間 | 200 | ||
| 第一武道場 | 1時間 | 200 | ||
| 第二武道場 | 1時間 | 200 | ||
| 器械体操専用練習場 | 1時間 | 200 | ||
| 放送設備 | 1式1回 | 1,500 | ||
| 電光掲示板 | 1組1回 | 1,000 | ||
| 引出式観客席(全8基) | 1基1回 | 4,000 | ||
| 持込電気機器 | 20円/KW×○KW×○使用時間 | |||
| 種類 | 単位 | 使用料 |
| バスケットボール | 1組1回 | 300 |
|---|---|---|
| バレーボール | 1組1回 | 200 |
| バドミントン | 1組1回 | 100 |
| 卓球 | 1組1回 | 100 |
| テニス | 1組1回 | 200 |
| ハンドボール | 1組1回 | 200 |